2025年、私たち桜十字グループは20周年を迎えます。次の10年に向け、これまで大切にしてきた「生きるを満たす。」という想いをさらに進化させて、新たなスローガンとして「WELL-BEING FRONTIER(ウェルビーイング・フロンティア)」を掲げ、アーティストMOTAS.の協力のもと、新たなキービジュアルを制作いたしました。 背景・目的 「人生100年時代」と言われる中、日本の少子高齢化の動きは...
健康だより12月号のテーマは、【暴飲暴食による健康への悪影響について】です。 忘年会や新年会の時期となり、いつもより食べ過ぎてしまうなんて方も多いのではないでしょうか。 そんな今月は暴飲暴食がカラダに与える健康への悪影響についてご紹介いたします。カラダを傷めるような食べ方・飲み方になっていないか振り返ってみましょう! 食べ過ぎによる仕事のパフォーマンス低下(労働生産性低下) 食べ過ぎによる「胃もた...
毎年大晦日に試合を行い、その年のボクシングの締めくくりを飾ってきた井岡選手。2024年も大晦日大会への出場が決定しました! 14回目の出場となる今回は、アルゼンチン出身でWBA世界スーパーフライ級王者のフェルナンド・マルティネス選手とWBA世界スーパーフライ級タイトルマッチを行います。 今回も世紀の一戦の観戦チケットを、社員の皆さんにプレゼントします!(なくなりしだい終了!) 開催概要 井岡 一翔...
桜十字グループにてお取引のあります、創業150年を超える”あんぱん”で有名な銀座木村屋總本店様より冬ギフトのご案内をいただきました!ぜひこの機会にご活用ください♪(プレゼント用でもOKです!) なお個別申し込みとなりますので、ご記入の上FAXにてお申し込みください。 ■商品の紹介・申込用紙→こちら
健康だより11月号のテーマは、【長時間労働と過労死・仕事のパフォーマンスの関係】です。 11月は「過労死等防止啓発月間」です。残業が続いて疲れがたまっている、何かと体調が悪く感じることが多くなってきた、といったことはありませんでしょうか? 長時間労働による様々な健康への影響について学んでいきましょう。 第1問 想像してみてください。週5日勤務・8時間労働(1時間休憩)・片道通勤1時間・残業時間5時...
Instagram開設のご案内 東京桜十字の公式Instagramアカウント(@tokyo_sakurajyuji)を開設しました🎉📸 桜十字グループは、私たちのビジネスを社会のハピネスにつなげていく、「ウェルビーイング・フロンティア」を目指します。 東京桜十字ではグループミッションを表現していくための取り組みのひとつとして、Instagramを開設しました。 この...
この度、桜十字グループは3人制バスケットボールチーム「品川CCワイルドキャッツ」を運営する「株式会社品川カルチャークラブ」とパートナーシップ契約を締結しました! 桜十字グループは「ウェルビーイング・フロンティア」を掲げ、健康・介護分野だけでなく地域貢献にも力を入れていきたいと考えています。このパートナーシップは、地域スポーツを通じて、港区や品川区の活性化を支援する取り組みです。 🏀...
気温が下がり、肌寒い季節になりましたね。 今月のテーマは、「冬場の感染症について」です。季節の変わり目で、体調を崩している方もおられると思います。ぜひお読みください♪ 冬場に流行しやすい感染症と代表的な症状 インフルエンザ:38℃以上の高熱・寒気・関節痛など 感染性胃腸炎(ノロウイルスなど):嘔吐・下痢など 風邪(上気道炎):風邪症状+味覚・嗅覚障害など 感染対策 手洗い・うがい、マスクの着用、換...
少しずつ朝晩の気温が下がり、心地の良い風が吹く季節になりました。 今月のテーマは、「快適な職場環境について」です。ぜひお読みください♪ 突然ですが、オフィスの環境クイズ! 第1問 VDT作業中の照明の適正な設定方法は? A 部屋を暗くしてモニターの光だけを使う B 部屋全体を明るくするが、直接モニターに光が当たらないようにする C 窓の近くで自然光 D 部屋を暗くしてモニターの明るさ最大 <答え>...
昨日、関東は梅雨明けしました!いよいよ本格的に夏が訪れます! 今月のテーマは、「この夏、疲労をどう回復するか?」です。暑い夏を乗り越えるための参考に、ぜひお読みください♪ 今年の夏は昨年より暑くなる?! 2023年 東京都で観測された最高気温は、37.7℃! 気象庁より、2024年の夏は昨年の夏より、平均気温が高くなる予測を発表しています。 夏バテ度チェックを! 汗をかきにくい 空調の効いた場所に...